企業内研修におけるeラーニング導入は、企業から見た場合、受講者にとってみた場合、それぞれ以下のようなメリットを挙げることができます。
企業にとってのメリット
●多くの人数に短期間で提供可能
●効果測定や理解度の確認がとれる
●受講管理の煩雑さがなくなる
●教育機会の格差解消
●講師の調達が不要
●集合しなくてよいので、移動や滞在のコストが減らせる
受講者にとってのメリット
●いつでもどこでも好きなときに学習できる
●画像や映像、音声を使用し、学習効果が高い
●職場を離れずに学習できる(場所の制約がない)
●自分のペースで繰り返し学習できる
●自分に必要な部分を重点的に学習できる
●自分の学習の進捗状況・成績がすぐにわかる
●双方向のコミュニケーションがとりやすい
集合型研修のデメリット
■講義中心で、知識詰め込み型となりがちで、かつ個別対応が難しい
■時間・空間の制約が多く、受講負担が増え、業務機会を失う
■講師や受講者のレベルで研修の成果が左右される
■継続性の確保が難しい
←BACK
|
利用規約
|
個人情報の取り扱い
|
動作環境
|
エスエイティーティー株式会社
Copyright c1998-2006 SATT, Inc. All Rights Reserved.